word

OSアップグレード続き

(8/25)やっとATOK2007をインストール、旧辞書も引き継いで元通りの使い勝手になりました。OSXアップグレード顛末記の続き。

ただいま日本語少々不自由につき

話せば長い事情があり、きょうは半日がかりでMacOSX10.4(Tiger)のインストール、そしてそれに合わせてこれまで使っていたメールソフトやブラウザなども最新版に置き換え。思っていたよりはずいぶん簡単に、通常使用できる状態になった・・・のであるが、ひと…

こんな大日本が心配

大日本住友製薬という会社のCMをこの数日ときどきテレビで見かけるのだが、その中にどうも気になるフレーズがある(【祖父とわたし 堤防編】30秒ヴァージョン、というやつらしい)。 おじいちゃんこそ、いつまでも心配かけさせないでよね。 これに当たる部分…

こっちも舌足らず

asahi.com:天皇陛下、北海道庁に戦前の開拓記録フィルムを寄贈 宮内庁と北海道庁は23日、全国植樹祭のため北海道入りした天皇陛下が、戦前の北海道の開拓や産業の様子を記録したフィルムなどを寄贈したと発表した。 宮内庁側の記録だと、36年に道庁から…

慇懃な表現なのでございます

先月の日記で、「靴下はだし」という便利な表現があることをid:aorenjarさんからコメントいただいて、安藤アナもこれ使えば良かったのにねーと思ったわけでした。 誰の死体?ドロシー・L・セイヤーズ著 / 浅羽 莢子訳東京創元社 (1993.9)オンライン書店ビー…

はぶきすぎ

asahi.com:両陛下がスウェーデンに到着 - 社会 天皇、皇后両陛下は21日、最初の訪問国スウェーデンに到着した。空港ではビクトリア皇太子らの出迎えを受け、両陛下は儀仗兵(ぎじょうへい)の掲げる国旗に一礼し、車に乗り込んだ。 いくら見出しを短くし…

命からがら

愛知立てこもり 電話中にトイレ窓から脱出 調べによると、森さんは、大林久人容疑者(50)が電話をしているすきに1階西側にあるトイレの窓から脱出し、警官におぶわれて保護されたという。銃声などはなかったもよう。 安藤Y子さんか小宮E子さんが、「靴下…

つけるをつけてもつくをつけなくてもおなじですか

この[word]カテゴリーを使い始めた時に取り上げたのが、「〜を切りつける」か「〜に切りつける」かという話題だった。私個人は絶対に「〜に切りつける」でないと落ち着かないという話である。 これに似た感じの発見がまたあったので、一応記録しておこう。Ya…

小ネタ、といったところでしょうか

先日テレビで【宇都宮市で学校給食費徴収に連帯保証人制を導入】というニュースが流れた時のこと。ワイドショーで街頭インタビューを受けた若いお母さんが、音声では 「そこまでしないといけないのか、ていう感じがします*1」 と発音しているように聞こえた…

おひさまキターッ

3月19日付けで「輩出」が自動詞か他動詞かという話を書いたところ、4月上旬にA新聞社のサーバからこの単語で検索したアクセスが確認されたので、「ははぁーん、このネタで何か書くつもりやな!?来るなら来いっ」という心境であった。 予想通り、4月16日付け…

ふつうでええやんか!

執念深いワタクシ、これの続編というか実例を追加します。朝日新聞4/10朝刊に載っていた、連載「患者を生きる」317回。テレビでもお馴染みの華道家K崎さんの闘病記ですが、亡くなったお父様も同じ病気だったそうです。(注と太字強調は引用者によるもの。)…

思い描かれた1980年かそこらへんについて

saltwatertaffyの日記 - 『崖の館』『水に描かれた館』 まさにここに書かれている《76年から84年のいずれかの時期》というよりそのド真ん中で高校生だった私、しかもそれなりに読書好きだったはずの私ですが、まず佐々木丸美という人そのものを知らなかった…

ソーゼツ?

栃木リンチ控訴審、捜査怠慢と殺害の因果関係認めず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 昨晩、この裁判結果のニュースを『報道ステーション』で(画面に背を向けて座って)聴いていたところ、女性アナウンサーの声が、あの言葉を発するのが聞こえた。 ソ…

輩出、するのかされるのか

「お持たせ」問題と同様、ことばに関して私などが疑問を持つような事柄については、どこかの誰かがとっくに気づき調べ指摘しておられる場合がほとんどだろう。今回もそうだった。 まずYAHOO辞書にて検索の結果ー はい‐しゅつ【輩出】[名](スル)すぐれた人物…

い、いえ別に(汗)

3月10日の日記のコメント欄がらみで・・・ 神戸っ子どっとコム - 神戸弁(関西弁)辞典 【なんどいや】 何かご用事でしょうかのケンカ口調 すごくわかりやすい解説。

ともだちになれそう

kmiuraさんのkom’s logにこんな記事があったので、フランス人もけっこう大阪人ぽいなーと思った。 フランス語での「見栄っぱり」ないしは「高慢ちき」のいいかたを教わった。ペテ・ピュ・オ・ク・サンク (peter plus haut que son cul)。「尻よりも高い位…

遠くなりにけり。

田辺聖子 『大阪弁ちゃらんぽらん』(1978年) 『大阪弁おもしろ草子』(1985年) 大阪弁ちゃらんぽらん田辺 聖子著中央公論社 (1997.3)通常2-3日以内に発送します。オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る大阪弁おもしろ草子田辺 聖子著講談社 (1985.9)こ…

リピートアフターミー。

大阪弁のわりとくわしい解説、それに正しいアクセント(笑)の音声ファイルも載っているサイトを見つけました。 大阪ブランド情報局 | Osaka Brand Committee - 大阪弁完全マスター講座 まだよく見て回ってないのですが、ことば以外のページもなかなか面白そ…

出直してこい

国公立大2次試験始まる さっきNHKのニュースを観ていたら、東京大学の門前で試験場が開くのを待って並んでいる受験生にマイクを向けた記者が“準備万端ですか?” と恥ずかしいことを口走っていたので、 “その日本語はおかしいですね。「準備は万全ですか?」…

「ぼちぼちいこか」の難しさを更に思い知らされ

先日読んだ尾上圭介『大阪ことば学』の中で取り上げられていた「ぼちぼちいこか」というフレーズの意味について。コメントくださったミハリータさんにとっては思いもよらない用法、私にとっても盲点を突かれたようなエピソードなのだった。(図書館で借りた…

ことばから考察された大阪人

尾上圭介『大阪ことば学』(創元社) 読了。大阪ことば学尾上 圭介著創元社 (1999.3)オンライン書店ビーケーワンで詳細を見る mihalitaさんが読まれて面白そうだったのでマネシして読みました。ちょっと大阪[弁]びいきが過ぎる気がする箇所もあるけど、目の…

生まれた時が悪いのか

「お日様と雨の日記」より 年代が判る言葉で思い出したけど、私は「デニム」というの言葉が使えない。なんか恥ずかしいのだ。「ジーンズ」もこっぱずかしい。古くさいと判ってても「ジーパン」というのが一番使いやすい。 ホリーさんと同じく、私も絶対「ジ…

「たちあげる」に統廃合されていくもの

林蘊蓄斎さんのブログdaily-sumusの、12月4日の日録に、次のような一節がありました。 「立ち上げる」という言葉はもう辞書にも載っている。しかし「立つ」という自動詞と「上げる」という他動詞をくっつけるのはけしからん! と、たしか阿川弘之が怒ってい…

「おもたせ」の衝撃その3

(画像は■■ clef ■■から拝借しました) 11/12に書いたことの続き、まだぼやいてます(でもやっとお終い)。 来客が持ってきたケーキを出さなかったとして、「気の利かない鈍い人」呼ばわりぐらいで済めばマシなのかもしれない・・と思ったのは、【お土産のケ…

「おもたせ」の衝撃その2

(画像は■■ clef ■■から拝借しました) ちょっと間が空いてしまいました。続きなので[word]としましたが、[ぼやき]タグのほうが正確かも。しかもここから先は、誰にも共感してもらえないかも知れん個人的な気持ち・・ 前回「お持たせ」という言葉について検…

心社さん復活記念

今か今かと待たれていたKコロ社さん(畏れおおいので伏せ字にてリンク避け)のダイアリーが復活しました。皆がどれだけ待ちわびていたか、データでお示しいたしましょう。 ふだん訪れる人もまばらな拙ダイアリーの、先月(10月)一ヶ月間のアクセス記録から…

発生源は満○奈!?

この前書いたことの関連データとして記録。 「お持たせ」について、2年前にすでに問題提起(笑)なさっていた人のウェブ日記を見つけました。いわしさんというかたの、2004年8月3日の日記に、以下のような記述があります(強調太字は引用者による)。 8月…

「おもたせ」の衝撃その1

まず、Yahoo!辞書 - お‐もたせ【御持たせ】の項目をそのまま引用。 大辞泉 国語辞書 お‐もたせ【御持たせ】 《「御持たせ物」の略》来客を敬って、持ってきた土産物をいう語。多く、その客へのもてなしにその品をすすめるときに使う。「―で失礼ですが」 私が…

不信心ものがカウントすれば

朝日新聞のサイトより: 国会議員84人、例大祭中の靖国参拝 閣僚の参加はなし 超党派の国会議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長=瓦力・元防衛庁長官)の衆参両院の国会議員84人が18日朝、秋季例大祭中の東京・九段の靖国神…

「のが」の謎

長年あたためてきた疑問をここに提出。 【AよりBのほうが〜である】という比較を表す時に、【AよりBのが〜である】と言う(書く)人がいますね。(ex.「ケーキよりパイのがおいしい」「姉より妹のが美人」のような言い方。)←追記しました。 私が初めて見か…