movie

かわりめもなくこぞことし

2007年最後に(テレビで)観た映画は『ナショナル・トレジャー』、2008年最初に(テレビで)観る映画は『日本以外全部沈没』になりそうです。アホ映画*1で明け暮れるアホアホな私。 読書のほうは、幸田文『きもの』でしっとり?和風に年越しです。そんなわけ…

楽天ブックスさん、DVD……あらへんやん→応募断念

先日まで某所で行われていた「映画オールタイム・ベスト10」企画、できることならああいうのに参加してみたいのですが、感性鈍く記憶も弱いため、自分の好きな映画すら思い出せない。ベスト10どころか2本しか思いつかなかったので、参加は困難なのであった…

恐怖も鮮やかに?

本棚の中の骸骨:藤原編集室通信より、11/22の「今日のあぶく」。(1日で消えてしまうので、たくさん引用御免) F・W・ムルナウ 《吸血鬼ノスフェラートゥ クリティカル・エディション》 を見る。1921年の作品だから完全なパブリックドメインで、廉価なDVD…

うっかり観てしまったのでしぶしぶ記録

『イグニッション』(カナダ/フランス)イヴ・シモノー監督(地上波・吹替版) Ignition (2001) 「廉価版マイケル・ダグラス」というおもむきのビル・プルマン演じるはぐれ連邦保安官が、重大事件を担当する女性検事のボディガードを命じられ‥レナ・オリンは…

ひきつづき、地獄

ヒトラー~最期の12日間~スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 日活発売日: 2006/11/10メディア: DVD購入: 1人 クリック: 203回この商品を含むブログ (130件) を見る 『ヒトラー 〜最期の12日間〜』オリヴァー・ヒルシュビーゲル監督 Der Unterg…

永遠という残酷さ

[rakuten:asahi-record:12358888:image] 『永遠のマリア・カラス』フランコ・ゼフィレッリ監督 Callas Forever (2002) 全盛期を過ぎてほぼ引退状態の大歌手マリア・カラスを、何とかもう一度ひっぱり出そうと画策するプロモーター(ジェレミー・アイアンズ)…

その半開きの口はなんとかならないかミラ?

『バイオハザード』(地上波・吹替版) Resident Evil (2002) 二度目。ミシェル・ロドリゲスが白目をむき過ぎで怖い怖い。たしか『LOST2』(いま地上波で毎週観てる)でもやたら脅しつけたりソーヤーを殴り飛ばしたり荒っぽい役をやってる人ですよね、いつも…

熱すぎない愛

『オールウェイズ』(地上波・吹替版) Always (1989) 私には向いてないジャンル>いわゆる「ラブ・ファンタジー」てやつですが、しまいにはポロポロ泣きながら観てしまう(--;)ゞ 山火事専門の消火飛行機乗りという特殊職業のハラハラドキドキと、渋いキャス…

汚れた足の堕天使

観てからずいぶん時間が経ってしまったけどメモ。どっちも「善とは…悪とは…」みたいな話だけど、その点にはあまり興味持てず。 『コンスタンティン』(レンタルDVD) Constantine (2005) 『プリズン・ブレイク』のアブルッチが、なんと×××役で!しかもおしゃれ…

ある人生の決算

『ラヴェンダーの咲く庭で』チャールズ・ダンス監督 Ladies in Lavender(2004) 「ピアノマン事件」(Wikipedia参照)の時に、内容が類似しているということでちょっと話題になった作品。この映画の姉妹を見ていると、なぜか金井久美子・美恵子姉妹を連想して…

転職していく女サイコ

[rakuten:guruguru2:10253013:detail] シンディ・シャーマン監督『オフィスキラー』(アスミック・エースのサイト) Office Killer (1997) リストラ断行中の小さな雑誌社。陰気なハイミスの校正係であるヒロインも、在宅パート勤務に格下げされてしまう。憎…

飛んだり爆ぜたり着陸したり

アントニー・ホフマン監督『レッド・プラネット』(地上波・字幕版) Red Planet (2000) 人類生き残りを賭けた火星移住計画。酸素供給のため導入された“藻”がなぜか死滅し、宇宙船では火災が発生、着陸機も破損。この危機的状況からクルーは生還できるのか?…

疑心闇夜

先日コメント欄でタイトルが挙がったので、どうしても気になって、これまで利用してなかったレンタル店に入会&『アイデンティティー』のDVD借りました。 それでですねー、『アイデンティティー』を観た後、たまたま数日前に図書館から借りてきてあった『飛…

そこから先が知りたい

『10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス』(地上波) Ten Minutes Older: The Trumpet (2002) 1年近く前に観た『10ミニッツ・オールダー イデアの森』の片割れをやっと観る。 別格という感じがするヴィクトル・エリセの「ライフライン」。たった10分のな…

これがショーン・ビーン。

『消えた金塊〜ブリンクス・マット強奪事件』(地上波・吹替版) Fool's Gold: The Story of the Brink's-Mat Robbery (1992) (TV) 1983年に英国でじっさいに起きた、史上最大と言われる強盗事件を題材とした地味な作品。 "ブラザー"と呼ばれるボス格の男が…

暑すぎてとり殺す気力もない

ゆうべはお友達に誘ってもらって久しぶりに劇場で鑑賞。お盆まっ最中のせいですか、レディースデイだというのに客席はかなり寒いありさまでした。 『怪談』(監督:中田秀夫/製作:松竹ほか) 公式サイト:学資保険、一時金をもらうタイミング 原作(三遊亭…

女には向かない作戦

『ザ・コンテンダー』 The Contender (2000) 急死した副大統領の後継として有力候補に挙げられたハンソン上院議員(ジョアン・アレン)。同じく有力候補でありながら不幸な偶発事のため指名を見送られた大物知事(ウィリアム・ピーターセン)を推す声も強く…

ちょっとセカセカ細雪

『細雪』(1959/大映/監督:島耕二) 『細雪』というと、おっとりスローな台詞が交わされるようについ思ってしまいがち*1。なので、冒頭の「音楽会へ締めていく帯選び」場面で、聞き取りづらいぐらい早口の大阪弁がポンポンやりとりされるのにちょっと驚く。…

最近みたもの

連日バタバタ。やはりこういう時期は(いつもでした)じっくり観るタイプのものは無理、ahoahoアクションものばかり・・・ 『ザ・ロック』(地上波・吹替版)マイケル・ベイ監督 The Rock (1996) ほとんど忘れたので2回目。うーん、私はやっぱり『コン・エ…

La bella luna!

『月の輝く夜に』ノーマン・ジュイソン監督(NHK-BS/字幕版) Moonstruck (1987) 一度みたことのある本作、今回の放映はとちゅうからチラチラ観ただけですが、むりやり丸くおさまるエンディングのなかなかハッピーな映画。 未亡人生活の長かったヒロインが、…

持つべきものはキョウダイ

『オー・ブラザー!』ジョエル(&イーサン)・コーエン監督(地上波・字幕版) O Brother, Where Art Thou? (2000) ホメロスの『オデュッセイア』をベースに、南部お得意のホラ話を連ねるように展開される、脱獄逃亡3人組の珍道中物語。あまりCGなど使って…

そう言われるとよけい気になって

ザ・ロック、妻との別居を発表 - シネマトゥデイ 「今後もビジネスや慈善事業は共に行うだけでなく、子供を一緒に育てていくことが二人にとって何よりも重要なことです。17年間を一緒に過ごせたことは幸せでした。残りの人生を親友兼ビジネスパートナーとし…

すりへる神経

『キングの報酬』シドニー・ルメット監督(地上波・字幕版) Power(1986) 独りの時間になると、ドラムを叩く(格好だけ。本物ではなく練習用みたいな板を叩いている)主人公リチャード・ギア。先日の『カンバセーション…盗聴…』ではジーン・ハックマンがサッ…

つつぬけ恐怖症

『カンバセーション…盗聴…』フランシス・フォード・コッポラ監督・脚本 The Conversation (1974) 超若いハリソン・フォードが出てるといってもどうせつまらないチョイ役でしょう…と思ったらこれがそうでもなく。顔がどことなく"ソ連のスパイ"みたいに見える…

あてにならないプロファイラー

『スパイダー』リー・タマホリ監督(地上波・吹替版) Along Came a Spider (2001) モーガン・フリーマン演じる犯罪心理捜査官アレックス・クロスが知能犯をプロファイリングし追いつめるシリーズもので、『コレクター』(Kiss the Girls(1997))の続編。私…

ヤングな騎士とお姫様

『エクスカリバー』(地上波・吹替版) Prince Valiant (1997) 放送時の題は『エクスカリバー』だったけど、『エクスカリバー戦記』と表記されているのも見かけたのでヴィデオはそのタイトルで出ているのかも(未確認)。原作はコミックで、けっこう有名なの…

楽しく歌い踊る悪魔

『ディアボロス 悪魔の扉』(地上波・吹替版) "The Devil's Advocate" (1997) 二度目。わりと無視されてる感じの本作ですが、私は好きなんです。確かシャーリズ・セロンを初めて観たのがこの映画で、当時強い印象を受けた。いま見てもやはり魅力的だし、彼…

相変わらず観る観る

どれもさいきん地上波・吹替版でテレビ放映されたもの。 『ザ・コア』 町中で突然32人がいっせいに倒れるという冒頭のエピソード、川に緊急着陸するスペースシャトル帰還のシーンなど、前半は面白い場面が多かったのに、かんじんの地球内部の旅に入ってから…

すごい腕力&握力の娘がいた

『サドン・デス』(地上波・吹替版) Sudden Death (1995) 基本的には『ダイ・ハード』のもっさりした模倣(ジャン=クロード・ヴァン・ダムが出るだけで、その場が一挙に田舎臭くなるというマジック・・)で、苦笑しながら観るしかないと思っていたのですが…

何をしたかったのかよく分からない丹波哲郎

『帝都大戦』(1989)東宝 『帝都物語』のほうの、実在の人物や場所がつぎつぎ出てくる面白さと胡散臭さも無く、學天則のようなガジェットもなくてかなり地味。途中で三瞬くらい眠りました。スクリーミング・マッド・ジョージのSFXも今見るとちょっと辛いかも…