word

ペギーダ PEGIDA と「夕べの国」(『新たな極右主義の諸側面』メモ)

年末に、新刊書『新たな極右主義の諸側面』を読了。新たな極右主義の諸側面 (nyx叢書)作者:テーオドル・アドルノ発売日: 2020/12/13メディア: 単行本 全体が約120ページの小さな書物のうち、本文は60ページほどで、詳しいあとがき(1972年生れのドイツの歴史…

“キモノショップinイングランド” その後

約11年前に、自分のはてなダイアリーに書いた駄記事*1↓ nigellanoire.hatenablog.com 当時はこの作品の日本語翻訳が出たことがあるのかよく知らないまま書いていましたが、このたびめでたく出るらしいです。 《H・G・ウェルズが、自身の青少年時代を投影しコ…

消去、忘却

京都新聞のサイトに、(感心なことに)かなり長いあいだ残っていた記事。2、3日前に見に行ったらとうとう消えていた。大事なものがだんだん消えていく。かろうじてGoogleに残されていたキャッシュ: 民意が示したもの (3)政治学・社会思想 白井聡 webcac…

「所収」の使い方

(twitter貼り付け練習を兼ねて書いてみた) 4月上旬発売予定の後藤明生『引揚小説三部作』の装丁はこんな感じ(束見本に色校を巻きました)。「夢かたり」「行き帰り」「噓のような日常」を収録。巻末解説は山本貴光さん!上製角背・糸かがり綴じ函入で、…

毎日が魔法使い

先日読んだクリストファー・プリースト『魔法』ハヤカワ文庫版の解説で、法月綸太郎が原題"The glamour"についてこのように書いている。 glamourという言葉は現代英語では「〈妖しい〉魅力」や「華やかさ」という意味で使われているが、もともとの語義は「魔…

のは私だけだろうか(長々失礼)

テレビでニュースを見ていると 調べに対し××容疑者は「○○を△△したことは間違いない」と容疑を認めているとのことです。 なんていう言い回しがよく出てくる。 そのたびにうちの母が「“〜したことは間違いない”、なんて言うかぁ普通?」とツッコむので、「言わ…

ミソも○○も…失礼

金曜夜にNHK教育テレビの『美の壺』九谷焼の番組を見ていたら(というか流していたら)、女性のナレーションで 点も線も というフレーズを て/んも せ/んも というイントネーションで発音していたので、一瞬何を言っているのか判らなかった。 私の知る限り…

ブンブンと掃除機かけながら思いついた話

…なんですけど、 「汚らしい」は「らし」がついてるぶん婉曲なはずなのに、「汚い」っていうよりも強烈な意味になってる 2回も繰り返して強調している「忌ま忌ましい」よりも、「わ」を入れて少し和らげ(てるわけではないのかな?)しかも1回しか言ってな…

むぞうさに書く日本語

ちょっと恥ずかしい話だけど、私はかなり長い間「むぞうさ」という言葉をあまり意識しないまま漢字で[無雑作]と書いており、けっこういい歳になったある日、何かの印刷物を読んでいた時にふと 「ややっ、これはもしかして[無造作]と書くのが正しかったの…

ソルフェージュ能力が問われる

本屋さんで集英社のPR誌『青春と読書』9月号をもらって来た。翻訳家の岸本佐知子さんの新連載エッセイ「気がつかない読書」が載っている。第1回で取り上げられている本は『クマのプーさん プー横丁にたった家』。 そのなかで、 (...) 当時幼稚園児だった私…

流れよ牛丼のツユの如く

先日ツイート済みの話題を蒸し返し: 背中を汗が濁流みたいに流れてぇ、 と言ってた女の子は、たぶん「だくりゅう」=「だくだく流れる」だと思ってるのだろう。「つゆだく」の罪は深い*1。 前に「壮絶」という言葉についてdormirさんからコメントで もしか…

驚きで開いた口がふさがらない(嘘)

報告が遅くなりましたが、先月ここのコメント欄でdormirさんが指摘してくださった件。 先週、定期クリーニングのために歯医者さんへ行ったので注意して聞いていたのですが、なんと、これまで気づかなかったけど確かに「あいてください」って言ってるわ!衛生…

『大阪ことば学』が文庫化

約3年前に読んでここに感想( その1 、その2)を書いた尾上圭介さんの『大阪ことば学』が今月、岩波現代文庫に入るようです。大阪ことば学 (岩波現代文庫)作者: 尾上圭介出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/06/17メディア: 文庫 クリック: 47回この商…

まぎらわ恣意的

けさも『めざましテレビ』で女性アナウンサーorレポーターが (公園を)有効的に利用するには と言ってるのが耳に入ったけれど、この「有効的」っていう言い方はアリなのか。最近では(テレビで見る限り)そこそこ知的職業に就いていると思しき人の口からも…

ありえぬ時代来たる

「はてなダイアリー」内で見かけた、プロの作家のかたらしいのですが http://d.hatena.ne.jp/./ASAKURA/20100220/p1 わたくしのテン年代1冊目の単行本が発売いたしました。 昨年、この「発売する」が自動詞みたいに使われているというネタを2回書いた時に…

人名を平板読みすると安っぽい

平板アクセントが耳ざわり…という話ばかりで、もうこんなことわざわざ書いても何の意味も無いんじゃないかと思うくらい、例が多すぎるわけですが、しつこく今日の記録として。 たしかテレビ朝日の、お昼前のニュースで男性アナウンサーがキム・ヨナ選手の名…

うねい。

はてなアイデアで、こんな要望を発見: 運営からの大事なお知らせは、うごレターだけでなくうごメモはてな日記などでも掲載し告知する。うごレターだと、運営からの大事なお知らせも30日で消滅する場合があります。 この「運営」という言葉の使い方は、微か…

アクセントに疑問があるので覚え書き

クリスマス終了に伴い、変わりばえのしないいつものネタで… http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091226-OYT1T00914.htm 米デトロイトの空港に着陸直前のノースウエスト機(乗客・乗員計289人)内で25日起きたテロ未遂事件で、連邦捜査局(FBI)…

複数母を匂わせる

http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY200912110554.html 首相の金銭疑惑を報じる記事。この新聞だけでなく、資金の提供者を【実母】と書いているものが目につくが、単に【母】ではいけないのか、不思議だ*1。なんだか、「とりあえずひと文字多くし…

ちうとはんぱやのう

部屋「を」放火される、という表現と同じような違和感を与えるのが、今般の新型インフルエンザ関連のニュースでたびたび耳にするようになった 早めに医療機関を受診するように呼びかけています というフレーズ。NHKでも使っているのを確認した。少なくとも、…

“そういった派”の起源(トンデモ)

1973年のピンボール (講談社文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/11/16メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 68回この商品を含むブログ (286件) を見る 登場人物がめそめそと悲しんでいる(わけではないのかもしれない)場面が続くこんな…

平板アクセントについて走り書き

川中紀行の「日本でまだ誰も言っていないこと」10 コミュニケーションの退化としての"平板読み"。 マンスリー広告批評〈09.9月〉テレビCMにおける許し難い平板読み ↑どちらもまだよく読んでないんですけど、とりあえず記録のためにリンク。 で、そこからさら…

余分だったり省きすぎだったり

むかし同じ職場に、「そもそも論としてやねぇ…」ていう口癖*1の人がいて、それを聞く度に(それ、ただの「そもそもやねぇ…」でいいんちゃう?)と内心思っていた私である。 *1:まぁ本人も100%マジではなくわざと冗談ぽく言ってる感じもありましたが

ついでにしつこく「〜を申し込む」にもイライラ

昨晩のテレビでこのニュースをやっていて:「詐取したカードで買い物、質屋で換金」 News i - TBSの動画ニュースサイト 勧誘のメールを見て融資を申し込んできた静岡県内に住む女性(29)に、「融資をするには担保としてクレジットカードが必要」などとウ…

部屋「を」放火、にイライラ

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4267021.html(魚拓) この事件は今月22日の夜、○○○のマンション一室で○○大学・○○学部4年の○○○○○さん(21)が刃物で刺されるなどして殺害されたうえ、部屋を放火されたものです。 日曜のお昼前のニュースで(…

【暫定】どうどっしゃろ

「形容詞 + です」という日本語の用法について - 蟹亭奇譚 および、そこへトラックバックされている ですから - 猫を償うに猫をもってせよ のほうに、「寿命が短いですから」を「寿命が短いんですから…」としたら違和感が減ずるという話が書いてあるのを読ん…

なまえ雑感

気になる人名のはなしの続きのような、続いてないような話。 今週で終わるTVシリーズ『ダメージ2』で、ウィリアム・ハートのやっている役名がDaniel Purcellダニエル・パーセルという。

ブッてるのはどなた、言ってるのは誰

朝日新聞(大阪版?)9月18日付け夕刊文化欄に、 《ずっと「女子」だもん アラサー雑誌・テレビ…おどる造語》 という見出しの記事が載っている。 近ごろ世間ではやるもの。それは「女子」。雑誌やテレビを見れば「肉食系女子」や「女子飲み」「働く女子」と女子だ…

十数年前の思い出

(イヤかもしれない言葉が出てくるのでご注意) http://d.hatena.ne.jp/./buyobuyo/20090908/p1 1990年代前半、アルバイトとして通っていた職場で、雑談中に「バカチョンカメラで…」と言ったら、ほぼ同年代の同僚から「チョンていうのは朝鮮人を差別する言葉だ…

ふたりのあやまち

大熊アナがWBCの勝敗結果をさかさまに言っちゃった事件は、あとから思い返すと呪われし都議選における「惜敗を期して」事件を連想させる。 2・3日前、アメリカの新しい駐日大使が外交経験のない人物で、オバマ大統領の有力な資金提供者だというニュースを…